本ページはスワームモードをプレイする中で、重要になってくる考え方やナレッジを集めたページです。最新のアップデートなどによって仕様が異なる場合もあります。
コンテンツは徐々に作成していっています。リンク化されているものは記事としてコンテンツになっていますが、メモ書き途中のものは今後記事にしていくものです。
何卒、ご容赦ください。m(__)m
スワーム基本編:スワームをやってみる
1.スワームの紹介【FPS×バトロワ×ゾンビ対戦】
2.スワームやってみよう![クリーナー基本編]
3.スワームやってみよう[リドゥン基本編]
スワーム中級編:スワームの知識を身につける
4.スワーム攻略!カード・ビルドの考察![クリーナー中級編]
5.スワーム攻略!アイテムの考察![クリーナー中級編]
6.リドゥンの構成を考えてみる[リドゥン中級編]
7.リドゥンの攻め方とポイント[リドゥン中級編]
※ここから下はnyokiのメモ書きです。徐々にコンテンツ化していきます。
※書いてない情報があればぜひ教えてくださいm(__)m
スワーム上級編:スワームの勝率をあげる
8.強い役割の考察[クリーナー上級編]
■クリーナー
前提そこまで死にキャラはいない(割と役割もたせやすい)が、汎用的に使いやすいものを羅列
・クリーナーTier
・T1:ドク
・T2:マム、カーリー、ホリー
・T3:ウォーカー、エヴァンジェロ
・T4:ジム、ホフマン
※ホフマンは、グレネードを1つ多く持てるメリットがあるが、グレネードポーチ(カード)で補える。他キャラの効果はカードで補えない物が多く、かつチーム能力が有能。弾薬は武器被りしていなければ落としてもらえばいいので、現時点ではホフマン劣位か。
※ジムは弱くないものの、コモンが多いゲームの性質上スタックでダメージ上昇の効果がえづらい&後半は弱点隠して攻めてくるのでチーム効果恩恵受けにくい→ダメージ体力UPのウォーカーでいいよねになりがち。
いたほうがいい役割(必須級)
・ヒーラー
・SG火力
好みで選択
・ARシュレッダー烙印狩人
・SR
・近接
・カーリー(全体の操作速度UPするのが異常に強い。最初のスカベンジモードが高速化&インテル開けられる&蘇生早くなる)
9.生存率を上げるテクニック[クリーナー上級編]
・立ち回り
・序盤のスカベンジテクニック:時間が命
・最初に守るポイントの設定。どのへんで初回を受けるかをチームで共有する。「ここ集合」
・アイテム・アモ(弾薬)の集約
・外側からファーム(アイテム収集)をする
・インテルの追加カード(特にカーリー)
・TBにフォーカスされないようにする
・丸グレを味方と被らないように使う。
・TBのマルチヒットを防ぐ。同じ方向に逃げない。
・湧く可能性のあるポイントのイメージと間合いの確保
・段差などのオブジェクトを利用して退路意識
・フォーカスされた場合:逃げて味方に撃ってもらうor被弾覚悟で撃ち合うの二択判断
・相手の持ってる武器と構成によってリドゥンの強化を変容させる。
・SRを持ってる→コモンを先に強化する
・近接持ってる→ホッカー系を優先でピックする
など。
また、4人チームでプレイする場合などにおいては、事前に武器やキャラを決めておき、誰がどのようにデッキを組むか、も戦略のポイントです。
10.強い構成の考察[リドゥン上級者編]
・リドゥンTier
前提そこまで死にリドゥンいない(強化すれば全部強い)が、汎用的に使いやすいものを羅列
・T1:TB 必須
・T2:レッチ、ホッカー 汎用的に使いやすく強キャラ
・T3:ブル、Exp、スティンガー、ストーク 状況によって役割が持てる
・T4:クラ、リーカー 他に強いやつがいる
※記事あり
11.全滅率を上げるテクニック[リドゥン上級者編]
・オススメ構成
①TBスタン型
・TB/TB/ホッカー/レッチ
・一番安定感のある構成
・ホッカーの拘束は近づいて解除しないといけないため、解除させないように
TBがタイミングよく割って入ることが重要!
・レッチはホッカーと同タイミングでも可。広場などで受けてくる相手には
レッチが先に酸を履いて相手を分散させてから攻めるのも手。
②籠もり攻め型
・ブル/ブル/レッチ/Exp
・ブル/ブル/Exp/Exp
・TBよりブルのほうが固いため籠もり攻めにはブルのほうが多少向いている
・ブルはTBでも可。ブルのほうが足遅いのと、攻撃のディレイがある(攻撃遅い)
・場所によってはレッチが効きづらいためその際は落ち着いてExpをピックする
③ロック起点型
・TB/TB/ホッカー/ホッカー
・近接や高台守りなどでTBが刺さりづらいマップなどで先に近接や
高台のSRを狙ってからTBが割り込む構成
・特に近接ビルドのホリーはTBにとって脅威のため、ホッカーでピックできると良い。
(リーカー2・BR2)
スワーム仙人編:地味テクを積み重ねる
細かい仕様とTipsを頭に叩き込んでアレンジを重ねて試行錯誤するのである。
「知っておくと良い」知識のたまり場。
■勝率を高めたい人向けの細かなテクニック集
①ゲームシステム
・ラウンド2移行時全員に150ポイント、ラウンド3移行時に全員に250ポイント付与される。
勝ち負けタイム差での補填は一切ない。
②クリーナー
・近くに沸く前の特殊リドゥンがいると「ゴォオ」という風のような音で位置がざっくりわかる。
【立ち回りテク】
・マップごとにスカベンジの湧く可能性がある位置を覚える
・スカベンジは最後の人がピックしたらスタートするので最後の一人は入らずに他3人が準備できたらスタートする。
【武器系】
・ショットガン
・覗き込むと精度がめっちゃ上がる(体感30~40%UPくらい)
・遠い距離で撃つと距離減衰がすごいので弾がもったいない
【カード系】
・「尊い犠牲」
・何度ダウンしても発動するので全員でつむことにより誰かがダウンする度に20秒間100回復する。
③リドゥン
【コモン系】
・wave進行中に防御とユーティリティのレベルを上げてもそのwave間では効果が適用されない。
・攻撃のレベル上げは即時適用される。
・防御のレベル1はコモンリドゥン25%増加?
(Round1wave1にもかかわらずスワーム拡大中でも無限湧きになる場合があり十分な検証結果がとれず)
・ユーティリティレベル1のアーマーきたゾンビの比率は7%程度。(40匹中3匹がアーマー付きなのを確認)
・攻撃レベル1で体力のあがったゾンビはHP25になるため胴体撃ちでキルに必要な弾数が増加。初手あげること推奨。
【トールボーイ系】
・殴りの仕様
・TB/ブルの攻撃はターゲットの丸い円の色が赤色になった時に攻撃すると遮蔽物がない限り必ずHITする。(デフォは白)
□トールボーイ
・防御を上げないとまぁまぁ溶ける
□ブルーザー
・TBよりも足が遅い分、体力が多い。
□クラッシャー
・クラッシャーのつかみは距離の離れた敵をターゲットにすると突進つかみになり、
つかんだ後クリーナーを持ち上げる。コモンリドゥンの攻撃が当たらない。
・至近距離でつかむとコモンが殴れる。
【スティンガー系】
□スティンガー
・ユーティリティMAXまで上げるとダウン時のクールタイムがリセットされて最強になる
・スティンガーの唾でオブジェの起爆が可能(ガソリンタンク等)
□ホッカー
・6-7秒で拘束が自動解除される。
・無強化で拘束時に7ダメージ入る。拘束中の継続ダメージはない。
・射出した弾は偏差が必要になるため遠距離の敵を狙う時は注意
・近づいて当てるのもつよい。(アプデでかなり弾速遅くなって弱くなったので現状近づかないと当てづらい)
□ストーク
・無強化で拘束時に14ダメージ入る。拘束中の継続ダメージはない。
・ユーティリティのレベル2まで上げると、1/1/1/2/3/4と秒間ダメージが増えていき、9まで上がる。
・ロックしたあともう一度同じキーを押すとリリースすることができる
・一部マップで即死が狙える
・クリーナーの近くで拘束取ると2-3秒くらいふらつく。
・固まっている的にストークが先行で入って飛び乗り→ふらつかせる→即リリース→TB突っ込むという戦略もある。ストークはクールタイムを挟んで、TBが荒らした後の孤立を狙う。
【リーカー系】
・粘液まみれになる条件
・突進(攻撃レベル1)
・全リーカー族の死亡時の爆発
・レッチの爆死で粘液まみれが二重にかかるのを確認、他種別未検証
・レッチのゲロビーム直当て(酸池をふんでも粘液まみれにならない)
・突進スキルはもう一度押すとキャンセルすることができる
□リーカー
・急所がないので実数よりも体力高め。
・頑張って使うなら攻撃2防御2くらいは最低限必要
・粘液まみれの持続ダメでも攻撃速度上昇する
・クリック押しっぱで攻撃できる
□レッチ
・同じところに汁を履き続けても重複ダメージは入らないので、広い範囲に吐き散らすことが大事。
・レッチの自爆はダメージなし
・ユーティリティのアンチヒールと移動速度低下がめちゃ強い。
□エクスプローダー
・自爆は押すと前進はじめて2秒後に強制爆発。止まって爆発はできない。
・殺された際の爆発でダメージが入る(ゼロ距離で30ダメージ)
・自爆はより大きいダメージとなる(ゼロ距離で50ダメージ。だいたい1.6-7倍くらい)
そのため、火力役は死の烙印を入れ、回復役は入れない、などの会話を事前にしておくと、デッキ枠をフル活用することができます。但し、野良では上記のようなコミュニケーションが取れないので、一般的に強いとされているカードを今回はご紹介します。もちろんチーム内での組み合わせによってより効果的に使用できるカードもありますので、皆さんの意見も是非おしえてくださいm(__)m